「#大学生の日常も大事だ」について思うこと。時間の無駄なのでは?

新型コロナウイルス
この記事を書いた人
かしわ

会社員兼アイドルプロデューサー。
大学時代からブログを運営している。

かしわをフォローする

※この記事は約3分で読めます。

SNSで流行っている「#大学生の日常も大事だ」について、一個人の感想が分かります。

皆さんこんにちは!現役大学生のかしわです。Twitterでの発信もしています。

#大学生の日常も大事だ」というタグが流行っているのをご存知でしょうか?

最近では新型コロナウイルスの影響で、大学生の生活も変わっています。

私は新入生ではないので大した支障はないのですが、今年入学した新入生にとっては辛い状況でしょう。

最近Twitterで拝見した投稿に、「一年生はレポートの書き方すらろくにわからないのに課題をたくさん出されている」といった投稿を見ました。

これを読んだとき、強く同情したと同時に「#大学生の日常も大事だ」の文字を発見。

このキャンペーンについて私の考えと、困っている方へメッセージを送れたらと思います!

私と価値観が合わない方もいると思います。不快にさせてしまったら申し訳ありません。

「#大学生の日常も大事だ」について

「#大学生の日常も大事だ」

これは主にTwitterのハッシュタグ機能を活用して、失われた大学生の日常に関心を持ってほしい方が発信しているものです。

気になる方は、Twitter内で検索してみるとたくさんの投稿が出てきます!

この運動に関して、私の通っている大学の教授も引用リツイートしていました。

そのことからも注目されていることが伺えますね!

ちなみにですが、このキャンペーンについての説明をしている記事があったので引用させていただきます。

緊急事態宣言の下にあった異様な社会が、徐々にだが日常を取り戻しつつある。それなのになぜ大学生だけが、オンライン授業という非日常を継続しなければならないのか。「#大学生の日常も大事だ」のハッシュタグは、そんな大学生の不満とともに、拡散されている。

引用:「#大学生の日常も大事だ」を考える

つまり、最近ではGoToキャンペーンが打ち出されたりと日常に戻りつつあるが、大学生は今年一年間オンライン授業を余儀なくされるのはおかしいのではないか?というもの。

他に、小中高校は授業が行われているというのも不満が高まる要因の一つなのではないでしょうか?

ざっとツイートを拝見すると、我慢の限界がひしひしと伝わりますよ。

ちなみにですが、私の外出自粛期間の感想を書いているので、気になる方はぜひご覧ください!

「#大学生の日常も大事だ」について私が思うこと

実際、私も新型コロナウイルスの影響をもろに受けた一人です。

楽しみにしていたドイツ留学が中止になってしまいました。

また、かつてのように外でダーツしたり、飲みに行ったり、友人と対面で会話したりしていた時間は皆無です。

なので、その寂しくて辛い気持ちは痛いほどわかります。

しかし、今の状況での再開は無謀なのではないでしょうか?

私は三月の末くらいから、家族や店員以外の人と一切関わっていません。

もはや友人と会うのでさえ怖いほどです。

実際、感染者数はそこまで減っていませんし、かかってしまえば重症化するケースがあるとの報道もあります。

そのような中で、対面の授業を再開するのは無謀なのではないでしょうか?

つまり、このようなキャンペーンに本気になって取り組むのは時間の無駄だということです。

小中高までとは異なり、一般的な大学は規模が大きいですよね。

新入生の方はイメージしづらいかもしれませんが、かなり密になりうる場所も多々あります。

だからこそ、ほぼ解決不可能な課題に取り組むのは辞めて別の視点を持ってほしいです!

私からの提案

私が皆さんに最も伝えたいことがあります。

それは、「今の状況でできることを見つけよう」です。

この場合のできることというのは、自己成長に充てることを意味しています。

家での外出自粛の期間は、自分と向き合う時間がほとんど。

こんな機会は、これまでの生活からしたらありえないことです!

恐らく、この新型コロナウイルスの影響は来年くらいになれば収まるでしょう。

一生続くものではないのですから、この限られた時間を有効に使いましょ!というのが私の提案です。

家でできることだってたくさんあります。

例えば、筋トレ、読書、プログラミング、インターン、勉強、ギター…。

キャンペーンに賛同したツイートをしても良いですが、その間に自己研鑽をしている学生もいるってことを忘れないでください!

授業の質が低くて満足していない方へ

授業の質が低い!教育の機会を平等にしろ!」と思っている方へ。

真っ先に、休学して下さい。

一般的な大学では簡単に休学することができます。

また、費用もそこまでかからないことが多いです(詳しくは自分の大学のHPで確認してください!)。

さらに、最大で四年間できます。

そこまで授業の質に困るのであれば、自分から避ければ良いことです。

卒業が一年二年遅れたって、全く問題ない!

就活が…と思っている人も、休学の理由が正当であれば問題ないです。

むしろ高評価になることもあります。

そもそも、就活を気にするような言葉は就職をゴールにしているようで嫌いですが。

どちらにせよ、嘆く暇があったら頭を使って行動しましょう!

「#大学生の日常も大事だ」のまとめ

いかがでしたか?

今回は、「#大学生の日常も大事だ」というキャンペーンについて私の考えを書かせていただきました。

厳しいことをお伝えしたかと思いますが、これはあくまで私一個人の意見です。

現状に不満を言ってるだけでは何も解決しません。

だったら、この状況を利用して何かできないかな?と考える思考を持つ方が、長期的に見て有効なのではないでしょうか?

特に、現状国内の感染者数が減っているわけではないので、対面での授業は現実的に難しいです。

そんな難しい課題に挑戦するよりも、何か一つスキルを身に付ける方が有益だと思います!

もちろん、何をするかは皆さんの自由です。

どちらにせよ、一緒にこの困難な状況を乗り越えましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

自己成長をしたい方におすすめの3記事

おまけで、何か新しく始めたい方におすすめの記事を3つご紹介します。

404 NOT FOUND | 元大学生の日常ブログ~暇のつぶし方~
日常の暇つぶし方法を提案します!
大学生の勉強におすすめなのは三種の神器?ビジネスマン必須のスキル
※この記事は約4分で読めます。 この記事を読めば、ビジネスマンに必要な三種の神器を知ることができます。また、その勉強方法も知ることができます。 皆さんこんにちは!現役大学生のかしわです。 ...
大学生は人生の夏休み!後悔のない将来のため遊ぶ以外に心がけること
※この記事は約5分で読めます。 この記事を読めば、人生の夏休みと呼ばれる大学生活を遊んで過ごすことが危険だとわかります。 また、これから心がけるべきこともわかります。 ...

ぜひ参考にして下さい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました