ホテル暮らしのメリットとは?ホテルで隔離生活を送った経験から紹介

お役立ち
この記事を書いた人
かしわ

会社員兼アイドルプロデューサー。
大学時代からブログを運営している。

かしわをフォローする

※この記事は約4分で読めます。

皆さんこんにちは!現役大学生のかしわです。

私は最近、欧州ドイツから帰国しました。

新型コロナウイルスの影響で、日本が定めた国から帰国した人は、二週間の隔離生活を送らなければなりません。

その時自宅かホテルか選べるのですが、家族と協議した結果ホテルに滞在することにしました。

なので二週間ほどですが、ホテル暮らしをしています。

その経験から、ホテル暮らしのメリットデメリットを見つけたので今回はそれについてご紹介していきます!

最後にホテル暮らしにおすすめな在宅ワークもご紹介するので、是非最後までご覧ください。

アドレスホッパーとは?

突然ですが、「アドレスホッパー」という言葉をご存知でしょうか?

最近では働き方が多様化していると言われています。

会社に出勤しなければならないという考えは、もはやステレオタイプです。

在宅でできる仕事も徐々に増えてきています。

それに伴って住む場所も多様化していると言えるのではないでしょうか?

例えば、シェアハウスコワーキングスペース付き住居ホテル暮らし等。

最初の問いに戻りますが、アドレスホッパーはそんな世の中の風潮から生まれた言葉です。

意味としては、「特定の家を持たずに、国内外問わずホテルなどで暮らす人」のこと。

従来にはない考え方なのではないでしょうか?

この生活に憧れる若者も多いと思います。かくいう私もそうなので(笑)

そんなアドレスホッパーたちの仕事は、基本的に在宅でできるものとなっています。

場所を選ばずに、自由な働き方が生まれたからこそこのような暮らしの在り方が生まれたのかもしれませんね!

その中のホテル暮らしについて、メリットデメリットを次にご紹介していきます。

ホテル暮らしのメリット

実際にホテル暮らしをしていて見つけたメリットは5つあります。

それぞれ説明していきますね!

毎日清潔な環境

ホテル暮らしの最大のメリットは、毎日清潔な環境で過ごせることです。

家を所有して過ごすとなると、定期的に掃除しないといけませんよね。

でもホテルなら、毎日掃除の業者さんが部屋に入って掃除、ベッドメイキングをしてくれます!

場所を簡単に変えられる

ホテルの数は星の数ほどあります。

それは盛ったかもしれません(笑)が、探せばいくらでもあります。

なので、今滞在しているホテルが気に入らなくなったら簡単に場所を変えることがでるのも嬉しいですよね。

自分の求めている環境を選べるのは、アドレスホッパーのメリットでもあります。

水道光熱費を払う必要がない

もちろん、ホテルに滞在していれば水道光熱費は宿泊費に含まれています

わざわざ支払う手間が省けるのは嬉しいですよね。

宿泊費に含まれているので、節約しなければ!というストレスを感じる必要がありません。

とはいえ、環境を意識して使いすぎてはいけませんよ!

日用品をわざわざ買う必要がない

歯ブラシやシャンプー、石鹸などをわざわざ購入する必要はありません。

アメニティでしっかり用意されているからです!

なくなったらすぐに補充もしてくれます。

便利すぎますね。

セキュリティが万全

基本的にフロントにスタッフの方がいたり、誰かが見張っているのでセキュリティは万全です。

余計な不安を取り除いてくれるので、何かに集中したいときに嬉しいです。

何かトラブルなどがあったときにはすぐ対応してくれるので、安心して過ごすことができます。

ホテル暮らしのデメリット

それでは続いて、ホテル暮らしのデメリットを5つご紹介していきます!

料金は決して安くない

ホテルは様々なサービスを施してくれます。

なので、料金自体は決して安いとは言えません。

もちろん、ビジネスホテルとかであれば値段を抑えることが可能かもしれませんが、それでも比較的お金がかかることは認識しておきましょう。

ベッドメイキングの時外出しなければいけない

毎日ベッドメイキングをしてくれるのはメリットですが、デメリットにもなります。

ベッドメイキングをしてくれる時は、業者の方が部屋に入ってきます。

滞在している者からしても、掃除をする人からしても両社が部屋にいると気まずいですよね。

なので、その時間は部屋から出ていないといけません。

これは少し面倒かもしれませんね。

大きな荷物は持っていけない

ホテルで生活するということは、荷物はスーツケース一つ分くらいに収めますよね。でないと今後の移動も大変です。

なので、お気に入りの家具を持っていくだとか机を持っていくことはできません。

ホテルにあるもので対応しないといけないので、覚えておいてください!

照明が合わないことがある

皆さんは好きな照明ありますか?

この照明じゃないと集中できない!とか、眠れない!とかある方は気を付けた方がいいです。

苦手な照明に出くわすことがあるかもしれません。

ちなみに、実体験も含んでいるのですがホテルの照明は暗めであることが多いですよ。

自炊ができない

基本的に部屋の中にキッチンはありません。

なので、食事はホテルで取る買ってくる外食かしかありません。

栄養バランスや、節約をしたい方にとっては不便かもしれませんね。

以上がデメリット5つです。

メリットとデメリットから、あなたの目的に照らし合わせてホテル暮らしを検討してみてくださいね!

ホテル暮らしにおすすめな在宅ワーク

これまでホテル暮らしのメリット、デメリットについて紹介してきました。

この記事を読んでいる方は在宅ワークを考えている、もしくは現在されている方がほとんどだと思います。

これからそのような仕事を始めたい方や追加で始めたい方に、おすすめしたいものがあります。

それは、「ブログ」です!

おすすめする理由は、始めるのが簡単楽しい可能性が無限大の3点です。

まず、簡単に始められること。ブログはドメインサーバーというものを取得すれば簡単に始めることができます。

ドメインというのは、「.com」などのブログの住所のようなもの。サーバーというのは土地のようなものです。

どちらもそこまで初期費用を掛けずに取得することができます。

ちなみに私は以下の場所から取得しましたので、参考にしてみてください!

ドメインの取得はこちらから

レンタルサーバーはこちらから

どちらも有名ブロガーさんがおすすめしているので、安心して始められますよ。

続いてのおすすめする理由は、楽しく続けられることです。

自分の興味のあることを中心に発信することができます。書きたいものを書きたいときに書ける。

趣味感覚で楽しくできますよ!

そして最後にマネタイズに関してです。

日々情報が目まぐるしく動いている世の中。それだけ可能性が潜んでいるということです。

なので、常に流行にアンテナを張って、有益なコンテンツを世に出していければ稼ぐことも夢ではありません。

月何百万円も稼いでるような人もいるそうです…。

初期費用もあまりかからないので、趣味兼副業として始めてみてもいいかもしれませんね!

まとめ

いかがでしたか?

今回はホテル暮らしについてご紹介しました。

もちろんメリット、デメリットあるのであなたの目的に合わせて検討してみてくださいね。

そして、ホテル暮らしをするなら在宅ワークとしてブログを書くことをおすすめします。

手軽に始められるので、今している仕事にプラスしてやってみてもいいかもしれませんね!

ちなみに、ホテル暮らしにおすすめな暇つぶしは以下の記事を参考にしてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました