就活内定後の大学生の過ごし方10選!なんでもできる最後のチャンス

大学生活
この記事を書いた人
かしわ

会社員兼アイドルプロデューサー。
大学時代からブログを運営している。

かしわをフォローする

※この記事は約5分で読めます。

内定承諾した後の大学生活はなんでもできる最後のチャンスです。

就活で内定をもらって大学生活の目的の一つは達成したので、新しい挑戦がしたい!

そう思っている意欲の高い方へ、おすすめの過ごし方を10個ご紹介します。

でも自分インドアだしな…そう思った方も安心のインドア、アウトドアそれぞれ5つずつ紹介していきます!

実体験も含めた内容となっております。

就活内定後の大学生活は超貴重!

意外と認識していない方も多いですが、就活で内定を獲得した後の大学生活は人生稀にみる貴重な時間です!

というのも、大学生活の大部分を占める目的の一つが終わったからです。

一般的には大学3年生から4年生の前半くらいで就活を終える方が多いと思います。

そもそも大学に入学した目的が就職活動を有利にしたい、と思っている方が多いはずです。

つまり、3年間もかけて行っていた一大イベント、就活を終えた期間は真の意味で背負うものがなくなった状態と言えますね。

それゆえに、就活内定後の大学生活は超貴重と考えて間違いないです!

就活内定後の大学生活の過ごし方〜アウトドア〜

就活内定後の大学生活の過ごし方をアウトドア編インドア編それぞれ分けてご紹介していきます。

まずはアウトドア編として、5つの過ごし方をご紹介していきますね!

①海外留学
②学割を使いまくる
③長期インターンに参加する
④体を鍛える
⑤友人と遊びまくる

海外留学

就活ネタの鉄板、海外留学!

海外留学こそ就活内定後にやるべきだと私は思います。

というのも、海外留学は就活ネタの鉄板だからです。

就活で話すために海外留学をする!といった大学生は一定数、いや体感多くいる印象。

それゆえに、短期留学の参加者が多いと言われています。

個人的に、就活での話のネタを目的とした海外留学は意味がないと思っています。

留学の目的はその国の文化を知ることと、学ぶことにあるからです。

せっかく高いお金を出して留学をするならば、知るだけでなく、大いに学んだ方が得です!

なので、就活という邪念を無くした状態での海外留学はおすすめできますよ。

私も就活内定後、卒業間近に半年間ドイツで留学をしていました!

学割を使いまくる

社会人になって後悔したことベスト3の一つに入る、学割を使いまくること。

今になって学割の恩恵が大きかったんだなと痛感しています。

おそらく皆さんは、なんとなく入った店で学割が使えるから使お、みたいなノリで使っている方が多いかと思います。

私も大学生時代そうでした。

しかし、意外と世の中学割が利く場所が多いんです!!

飛行機、新幹線、アミューズメント施設、ホテル、サブスク…挙げたらキリがないです。

一度調べてみて、なるべくなら利用したことないものを利用してみてはいかがでしょうか?

長期インターンに参加する

就活内定後にこそ、長期インターンがおすすめ!

海外留学と同じ理由で、就活という目的を無くした上で挑戦してみるとその効果が高くなります。

なぜかというと、間近に迫っている社会人になるための準備という位置付けになるからです。

長期インターンをすることで社会人・仕事・ビジネスの現場を体感することができ、今後のキャリアについて考えるきっかけになります。

就活のネタ、ではなく社会人として活躍するためには等、本物の仕事と向き合うことができるため将来のことを考えても有意義な時間になるはずです。

体を鍛える

筋トレブームが来ている昨今に乗っかってみませんか?

筋肉は一朝一夕で身につくものではなく、時間をかけてついてくるものです。

社会人デビューしたい方や、なめられたくないと思っている方には最適な過ごし方だと思います。

実際、体を鍛えたり筋肉をつけたりするだけで自信がつく、とも言われています。

また、なんとストレスの解消にもつながるとも言われています!

適度に行えば健康にも良いと思われますので、就活内定後の時間がある今こそ初めてみませんか?

友人と遊びまくる

時間が有り余っている就活内定後しか、思いっきり遊ぶ機会はないです。

社会人になれば、長くても1~2週間程度の休みしか取れません。

しかし、時間が有り余った今、1ヶ月以上は自由に使える時間があるはず。

せっかくなら仲良くしている友人と遊びまくって、人生の夏休みを謳歌してみませんか?

オールでカラオケしたり、旅行したり、朝まで路上でお酒を片手に語り合ったり。

今だからこそできる遊びを思いっきりやってみてください!

就活内定後の大学生活の過ごし方〜インドア〜

続いては、就活内定後の大学生活の過ごし方インドア編に移ります!

アウトドアばっかりに目がいきがちですが、屋内でも有意義に過ごせる方法がありますのでぜひ参考にしてみてください。

①読書しまくる
②各種勉強に挑戦する
③様々な企業について調べてみる
④生活習慣を整える
⑤新聞やニュースなどの情報をキャッチする

読書しまくる

これまでの大学生活のうち、どれだけの本を読みましたか?

ぎくっとした方に朗報、まだ間に合います

本を読むのは大学生までと思っている方は間違いですので、ぜひ今のうちから読書する習慣を身につけてください。

ちなみに、有名な経営者は本を読み漁っている人が多いです。

本を読んでも必ず成功するわけではないのですが、読まないと成功できないとも言われています。

もし今後、成功したい!仕事で成果を出したい!と少しでも思っている場合は、今からでも読書する習慣をつけてみましょう。

なんなら読書をしまくってみましょう!

読む本はなんでも良いのですが、個人的おすすめは元テレビ東京のプロデューサー佐久間宣行さんの著書。

また、今は紙でも電子でもなく音の本も出てきていますよ…!

各種勉強に挑戦する

就活内定もらったし、もう勉強しなくていいか、と思っているあなた。

勿体無い!!

大学生だからこそ、いろんな事柄の勉強をしてみてください。

もちろん就職する会社で必要な勉強があればそれも良し、専門ではないけど興味ある領域があるならばその勉強でも良し。

大学生の今なら図書館も使い放題なはずですし、教授とも話し放題。

学術的なことではなくても、資格を取得してみるだけでも立派な勉強です。

個人的には時間のあるうちにITパスポートのような国家資格に挑戦してみても良いかなと思います。

 

様々な企業について調べてみる

就職先が決まっている状態ですが、引き続き色々な企業について調べてみるのもおすすめ。

自分は内定を承諾したこの企業しか興味ない!と思っても、就職したら嫌というほど外の世界を見ないといけない状況がきます。

その時のために、業界/ジャンル問わず様々な企業について知っておくと良いです。

例えば、選考を受けるつもりはないけど会社説明会だけに参加したり。

大学生であれば、直接気になる人にコンタクトをとって話を聞くことだって可能です!

SNSで直接DMを送ってみても良いかもしれません。

途中で自分の選択が間違っているかも…と思う可能性もありますので、できるだけ多くのことを知っておくとミスマッチも減って最良の選択に近づけるはずです。

無料で就活エージェントに登録してみて、気になる企業の話だけ聞いてみるってのもありですよ。

自分が活躍できる企業への就活をサポートする「JobSpring」

生活習慣を整える

就活内定後の過ごし方で社会人になってからの生活習慣も決まります。

毎日暇で自由だから夜更かししまくろー!となってしまうと、社会人になってから苦労します。

同期でも苦労している人を何人も見てきました。

眠いだけで生産性が下がったりもするので、大学生のうちから規則正しい生活を送っているとかなりのアドバンテージになります。

大学生のうちは問題ないですが、社会人になって遅刻したら大変なことになるかも…。

新聞やニュースなどの情報をキャッチする

情報が溢れている今だからこそ、情報を適切にキャッチする力が求められています。

業界によっては経済動向のチェックは必須、なところもありますが基本的には情報を持っている時点で有利です。

何かアイデアを出そうと思っても、情報がないとなかなか出てきません。

仮に出てきたとしても、古い!という理由で却下されることもあります。

そのため、常に最新の情報はキャッチしつつそれを踏まえた上で提案だったり仕事ができたりすると若手の強みを活かすことができるはずです。

紙の新聞ではなく、アプリなどインターネットでも情報が手に入れられるのでぜひ複数のサービスを使うなどして情報収集の習慣をつけてみてください。

先輩からのメッセージ

就活内定後の大学生の皆さんへ、この期間を絶対に無駄にしないでください!

先輩である私からすれば人生で最後のなんでもできる時間だと捉えています。

いやいや、老後とか他にもあるでしょ!って思った方。

老後などは確かに時間がありますが、「若さ」はないです。

若さだけで好奇心や行動など様々な事柄に対しての原動力が生まれるのです。

繰り返しますが、皆さんは今なんでもできます!

ぜひ今回紹介した過ごし方を参考に、悔いのない内定後の生活を送ってみてください。

まとめ

今回は就活内定後の大学生に向けて過ごし方をご紹介しました。

アウトドア派、インドア派があると思うので自分に合った過ごし方を試してみてくださいね。

アウトドア派の人がインドアに挑戦のように、いつもの自分と違うパターンも良いかもしれません。

長期休みを控えている場合は以下の記事も参考にしてみてください。

このサイトでは、他にも日常生活に役立つコンテンツを発信しています。

ご興味のある方はぜひ「記事一覧」から他の記事もご覧ください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました